top of page

JLPT N1 漢字「護」

こんにちは!

今日はJLPT N1レベルの漢字「護」について勉強しましょう。

音読みは「ゴ」、訓読みは「まもーる」です。

みなさん気が付きましたか「まもる」には、

守る(まもる)という漢字もありますよね。

今日はせっかくなので、二つの意味と違いを説明しますね。

「守」の音読みは「シュ」、訓読みが「まもーる」。

「大切なものを持ち続ける」という意味で使います。

例えば、

「日本の伝統(でんとう)を守っていきたい。」

規則(きそく)を守って安全運転を心がけましょう。」

「彼はどんなことがあっても約束(やくそく)を守る人だ。」

「赤ちゃんの子守(こもり)をする。」

「両親がいない間、家の留守番(るすばん)をする。」

このように使います。

そして、「護」は、

「外から攻められないように持つこと・防ぐこと」という意味です

護身術

例えば、

「映画スターは護衛(ごえい)の人に囲まれている。」

「動物愛護運動(どうぶつ あいご うんどう)に参加している。」

護身術(ごしんじゅつ)を身に着けて危険に備えている。」

弁護士(べんごし)になるために勉強している。」

「病院で看護師(かんごし)さんにお世話になった。」

などです。

気が付きましたか。

この漢字は音読みでは使うのですが、訓読みは常用の漢字なんです。

*(常用漢字

ですから、まずは音読みをしっかり覚えてくださいね。

それでは、クイズで読み方を練習していきましょう。

漢字を読んでください。

  • 迷子になった子供を保護した。

  • 母が足を怪我したので毎日介護している。

  • 明日の会議は時間厳守でお願いします。

  • 祖母は過保護で、なんでも孫の欲しいものを買ってしまう。

  • 父は息子の成功を陰ながら見守っている。

どうでしたか。

では、答えを確認しましょう!

  • 迷子(まいご)になった子供(こども)を保護(ほご)した。

  • 母が足(あし)を怪我(けが)したので毎日(まいにち)介護(かいご)している。

  • 明日(あした/あす)の会議(かいぎ)は 時間(じかん)厳守(げんしゅ)でお願いします。

  • 祖母(そぼ)は過保護(かほご)で、なんでも(まご)の欲(ほ)しいものを買ってしまう。

  • 父は息子(むすこ)の成功(せいこう)を陰(かげ)ながら見守(みまも)っている。

どうでしたか。

読めるようになったら、書いて覚えてくださいね。

それではまたオンラインレッスンでお会いしましょう。

レッスン予約はこちらから!

  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Tumblr Social Icon
 Latest article
アーカイブ
タグから検索
bottom of page