

Japanese Podcast 『日本語って!』第9回 地震雷火事〇〇!
こんばんは。えりこです。 実は、今年初めてかもしれませんが、 オンラインレッスンを3日間お休みしていました。 久しぶりの三連休でした。 私の仕事はオンラインがほとんどなので、 旅行中に仕事をすることもあるし、 好きなことが仕事になったので、...
Eriko Kasai
Oct 13, 2022


Japanese Podcast 『日本語って!』第7回 夢見る夢子ちゃん
第7回 夢見る夢子ちゃん こんばんは。えりこです。 この Podcast では日本語教師の私が、 「日本語って面白い!」「日本語って大変!」「日本語って謎!」と思う エピソードをお届けします。 日本語学習者の方そして日本語ネイティブの方に...
Eriko Kasai
Oct 13, 2022


Japanese Podcast『日本語って!』第8回うずうずしちゃう!
こんばんは。えりこです。 日本はだんだん寒くなってきました。 気温を数字で見るときに、前の日より低いとうわ!って思いますね。 みなさんの住んでいるところはどうですか。 気候が変わると、生活習慣も変わるということがないですか。...
Eriko Kasai
Oct 13, 2022


Japanese Podcast 『日本語って!』第10回 いい歳して!って言うけどね。
こんばんは、えりこです。 今回は第10回目の配信となります。 1回目から聞いてくださっている方、メッセージを送ってくださる方、 本当にありがとうございます。 これからも続けていきたいと思っていますので、 引き続きよろしくお願いします。...
Eriko Kasai
Oct 13, 2022


白い唐揚げの秘密
みなさん、こんにちは。 9月になって台風が次々に日本を通過していきますね。 台風が来るというニュースを見るたびに、 *N3文法~度(たび)に:〜のときはいつも / 〜するといつも お休みの予定や、仕事の予定が心配になる人も多いと思います。...
Eriko Kasai
Sep 20, 2022


Podcast 第6回 てんてこ舞いってどんな踊りよ?
<Podcast> こんばんは。えりこです。 この Podcast では日本語教師の私が、 「日本語って面白い!」 「日本語って大変!」 「日本語って謎!」と思う エピソードをお届けします。 日本語学習者の方そして日本語ネイティブの方に なるほどと思って頂けると嬉しいです。...
Eriko Kasai
Sep 29, 2021


Podcast 第5回ぼんやりした自己紹介してない?
みなさん、こんばんは。絵里子です。 この Podcast では日本語教師の私が、 「日本語って面白い!」 「日本語って大変!」 「日本語って謎!」と思うエピソードをお届けします。 日本語学習者の方そして日本語ネイティブの方になるほどと思って頂けると嬉しいです。...
Eriko Kasai
Jul 26, 2021


Podcast 第4回 最近、はっとしたこと。
前回も言いましたけど、「秋、真っ只中ですね~」。 前回は、秋と言えば紅葉だとか、 食欲の秋なんてお話をしましたけれど、 実は先週、秋の花、コスモスを見に行ったんですよ。 地元の近くに毎年この季節にコスモス祭りといって、 畑一面にコスモスが咲いているのを見せてくれるところがあ...
Eriko Kasai
Jul 21, 2021


Podcast 第3回「まったり」本を読みたいな~。
こちらの内容はPODCAST「日本語って!」でお聞きいただけます。 こんばんは。えりこです。 もう10月も半ばですね。日本は秋ですよ。 秋と言えば~、なんだと思いますか。 ちなみに「秋と言えば」の「~といえば」は 日本語能力試験 JLPT N3の文法です。...
Eriko Kasai
Jul 17, 2021


上級者のためのお薦めウェブサイト~教科書以外で学ぶ日本語~
みなさんは、何を使って日本語を勉強していますか。 今日は、そろそろ教科書以外の日本語読みたい 上級レベルの学習者の方に、生の日本語を学ぶための おすすめのウェブサイトをご紹介しようと思います。 役に立つだけでなく楽しく日本語の自然な使い方を学べるようになりますよ。...
Eriko Kasai
Feb 28, 2021


漢字の勉強方法について
私のレッスンを受けてくださってる方の中で、
漢字を早く多く身につけた方のほとんどが、
手を使って漢字を書いています。
そして、日記や感想文などの個人的な意見を書く文章の中で使うようにしています。
やっぱり文脈があれば印象に残りやすいのだと思います。
「個人的な内容をアウトプットす
Eriko Kasai
Feb 26, 2021

























