top of page

「ね/ne」と「よ/yo」どっちをつかう?


みなさん、お元気ですか?

絵里子塾のえりこです。

Hi everyone! How are you?

I’m Eriko of Eriko Juku.

最近、日本に住んでいる友達から春の花が咲いている写真がよく送られてきます。

すこしづつ春が近づいているんですね。

Recently my friends living in Japan have been sending me pictures of blooming spring flowers.

Spring is just around the corner, desu ne.

さて、この「ですね」の「ね」、これはどんなときに使うと思いますか。

今日はみなさんと終助詞の「ね」と「よ」についてお話したいと思います。

Well, the “ne” of “desune”, in what situations do you think to use it?

Today I would like to talk about the final particles "ne" and “yo”.

簡単にいうと、「ね」は話し手と聞き手がすでに共有していることについて話すときに使い、「よ」は相手に新しい情報(相手が知らないと思うこと)を伝えるときに使います。

Briefly, the "ne" is used when the speaker and the listener are talking about something they already have in common. "yo" is used to alert the listener to new information that the speaker believes that the other party does not know.

今日は、せっかくですからもっと詳しくイントネーションによっても変わってくるニュアンスについてお話したいと思います。

Today, I would like to take the time to talk in more detail about the varied nuances depending on the intonation.

まず、「ね」のイントネーションが下がるときや、同じレベル(フラット)のときは、同意を求めたり、言い方をやさしく(やわらかく)したり、質問に対する返答にカジュアルなニュアンスが加わります。例文をみてみましょう。

“ne” with a falling or level(flat) intonation indicates that the speaker is asking for agreement, softening a statement or providing information in a non-business-like friendly manner in response to a question. Let’s take a look at an example.

1. 同意を求める / asking for agreement

 A: この部屋、ちょっと暑いね。→/↓  (This room is a little hot, isn’t it?)

 B: うん、いつもより暑いね。→  (Yeah, hotter than usual.)

2. やわらかい言い方 / softening a statement

 A: 今日も遅刻したね。→   (You came late today as well, didn’t you.)

 B: すみません。  (Sorry.)

3. カジュアルなニュアンス / non-business-like, friendly manner

 A: 昨日のパーティーはどうでしたか。(How was the party yesterday?)

 B: とても、にぎやかでしたね。→   (It was really hopping.)

それでは、「ね」のイントネーションが上が☝るときはどうでしょう。この場合は、確認です。こちらも例文を見て下さい。

So, what about when the intonation of the "ne” is rising?

In this case, it is for confirmation. Look at these example sentences as well.

A: 今日は、月曜日ですね。↑ (Today is Monday, isn’t it?)

B: そうですよ。( Yes, it is.)

A: この漢字、あってるよね。↑ (This kanji is correct, right?)

B: うん、正しいよ。(Yep, it’s correct.)

それでは、「よ」についてみていきましょう。まずイントネーションが上げると、「注意を引く」という要素が加わります。またイントネーションを下げて「いら立ち(いらだち)」を表現することもあります。

例文を見てみましょう。

So, let's take a look at "yo". First, rising intonation, indicates that the speaker wants to “draw the listener’s attention” to what the speaker is saying.

It is also possible to use falling intonation to express "annoyance".

Let's look at an example sentence.

A: はやく寝ないと、明日起きられないよ。↑ (注意を引く

A: If you don’t hurry up and get to bed. you won’t be able to wake up tomorrow .(draw the listener’s attention)

B: わかってるよ。↓ (いら立ち

B: Yeah, I know. (irritated)

簡単にまとめると、最初に言ったとおり「ね」はお互いに共有していることについて伝えるときに使い、「よ」は相手にとって新しい情報だろうと思うことについて話すときに使います。

In summary, as I said at first "ne" is used when you tell about what you are sharing with each other, "yo" is used when talking about what you think would be new information for the other party.

文字で見ただけではイントネーションはわかりませんし、分かりにくいかもしれませんね。

そんなときは、私とオンラインレッスンで話しながら練習しましょう!

We don’t know the intonation just by looking at the text, it might be hard to understand. In such case, let's practice while talking with me in my online lessons!

ランキングサイトに参加しています。記事を気に入ってくれたら下のバナーをクリックしてくださいね。

We participate in website ranking. Please click on the banner below If you like this post.

みなさんからのご意見や質問を受け付けています。

Facebookのページ「絵里子塾~Eriko Juku~」もチェックしてコメントを書き込んでくださいね。

We accept your comments and questions.

Please do write a comment also check our Facebook page "絵里子塾~Eriko Juku~".

それでは、また!

See you!

English Translation : Rhys Vogel

Related Posts

See All
  • LinkedIn Social Icon
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Tumblr Social Icon
 Latest article
アーカイブ
タグから検索
bottom of page